●2004年7月20日(火)猛暑
お昼に蕎麦をゆでてスイセイと食べるが、ふたりともいまひとつ食欲がない。
東京は、今日39度の猛暑だそうだ。
寝室だけクーラーをつけ、ごろんと寝転がる。
本を読んでいたんだけど、気がつくとまた寝ていた。
丹治くんからの電話で起きました。
「歩きながらかけてるので、騒がしくてスミマセン」と丹治くん。
「暑いでしょー、たいへんだねー」と声をかけると、「暑いですけど、なんだか楽しいですよー」。
暑いのが大好きな丹治くん。
去年の夏にも、「僕は、でも、暑いのはぜんぜん平気だなー」と、渋谷の歩道橋の上でつぶやくように言っていた丹治くん。
さて、夕方になってちょっとは涼しくなったのだろうか。
部屋の中は、むわーんとお湯の中を歩いているみたいな感じ。
クーラーで冷えた体には、なんだか気持ちいいが。
昨夜は楽しいお酒だったので、二日酔いも爽やかな、きれいな気分。
カトキチの奥さんのアムちゃんが、稀に見るきれいな(純粋)な娘だったし、ふたりの関係が、ふたりでひとりの人間みたいに、ずっと捜していてやっと巡り合えたようなカップルだったから(カトキチはサラリーマンを辞めて、アムちゃんとおいしいプリン屋を始めたのだそうだ。吉祥寺と国立で、ライトバンで売っているらしい)。
そして星丸君のお店が、とっても良かったからだ。
星丸君の店は、道から中がすっかり見渡せるような、開けっぴろげの風通しがいい明るいお店だった。
地元の人たちが散歩がてらぶらりと入るような、「今夜は『日日』でごはんを食べようか」と、子供連れの家族が愉しみに出掛ける、そんな感じの店だ。
手伝っているのは、クウクウの弟たち。
サン、新井君、ヤノ君だ。
クウクウの厨房で使っていたベコベコにへこんだ鍋や、まわりが黒く焦げたボウルを、きれいに磨き上げて使っている。
泡立て器も、ステンレスのビーカーも。
お皿も全部クウクウで使っていたまんまだし、メニューにはあのチベタン・モモ(ネパール風揚げ餃子という名前になっていた)もあった。
クウクウがなくなって、もう二度と食べられないと思っていたチベタン・モモが、辛子マスタード醤油のまったく同じタレで、同じ器にのって出てきた。
料理は、コロッケ、鷄の唐揚げ、ポテトサラダ、しらすチャーハンとか普通のものもあるし、焼きビーフンや豚の角煮や、生春巻き、上海焼麺もある。
どれを食べても丁寧に作ってある味で、すごくおいしかった。
クウクウとはもちろんぜんぜん違うけれど、私は涙が出るほど嬉しかった。
なんだか、クウクウの子供が生まれたような感じがした。
サンも、新井君も、いつか自分の店を出したがっているから、どんどん兄弟が増えていくのかもしれない。
こんなことってあるんだなー、なんか、感無量っていう気持ちで、これを書いている今でも涙がにじんでくる。
女の子たちは5人も赤ん坊を産み、皆健康でスクスク育っているし。
すごいぞクウクウ。
夜ごはんは、韓国風のり巻き、しいたけのお清し。
韓国のり巻きは試作で作ってみた。
実は巻きすを使うのは初めてなんだけれど、けっこう簡単にいい具合にできた。
のり巻きって、ずっと難しいものだと思っていたけど、案外簡単だ。
こんどはお寿司ののり巻きを、いろいろ作ってみよう。
|