●2005年9月30日(金)秋晴れ
ひさびさに朝寝坊する。
空を飛ぶ夢をみていたので、その余韻をひきずりながら、ぐだぐだと2時くらいまで寝くさっていた。
あまりに天気がいいので、起き上がって洗濯をする。
シーツを干す時に見上げると、うろこ雲がはっきりと広がっていた。
空、いつのまにこんなに高くなったんだろう。
この間、タカシ君のライブの時に、「チルチルミチル ステルトミチル」という歌詞がくっきりと耳に届いた。
その言葉が文字になって、雨の中で、森や空の方にふらふら登っていくのが見えるようだった。
「ステルトミチル」と歌っていたことを、私は今まで知らなかった。
そういう歌詞だったのかーと、今日はそれをとくに思い出す。
なくなると、満ちる。
あげる(使い果たす)となくなるけど、なくなるとまた満ちてくる。
日々落ち込んだり、はい上がったり。
おとといまでなんとなく悶々としていたが、今日は、昨日と合わせて2センチくらい満ちてきている私だ。
たぶん、やっと日常に着地したのだろう。
そして昨日も聞こえていたが、ツクツクボウシが控えめに鳴いている。
こんなに涼しくなったというのに。
ここからここまでが夏で、ここからは秋です…なんて、たぶん自然界ではそんな線を引いたような決まりごとはないのだろう。
今日は読書の日と決め、布団に戻って宮尾登美子の『楊梅の熟れる頃』を読む。
この本は、桃ちゃんが送ってくださった。
高知女の芯の強さが描かれていると、高知のホテルの夜に、桃ちゃんはこの本のことを言っていた。
それで、送ってくれたのだ。
古い文庫本だけど、装丁も美しくて(竹下夢二だそう)、ぜんぜん古びていない。
日曜市の話も出てくる。
1話読むごとに涙がこぼれながら、景色を実感するように、どんどんどんどん読む。
夜ごはんは、れんこんとごぼうのナンプラーきんぴら、大根の塩もみ梅和え、ちくわと蕪の葉と小松菜の炒め物、鰈のみりん漬け、ひじきと干し椎茸(日曜市の)の炊込み玄米、麩と葱の味噌汁。
今夜の味噌汁は自家製味噌で作ってみた。
赤だし味噌のような、ほんのり酸味が混じった奥深い味。
こんどは、焼き茄子かしじみでも作ってみよう。
|