2008年1月下

●2008年1月31日(木)快晴

昨日は、8時過ぎに吉祥寺に帰ってきました。
東京は、暖かい。
いつものように近所の蕎麦屋で、スイセイと待ち合わせ。
中国での10日間、とても充実した日々だったけれど、スイセイもまた、怒濤のような楽しい毎日を過ごしていた様子。
高知からシバちゃんたちがやって来て、「トネリコ」には、タカシ君と郁子ちゃんも参加して、皆で歌ったんだそう。
そのあとの「三鷹ハウス」でも、皆がお喋りをするBGMのようにして、タカシ君が歌ってくれたんだそう。
歌って踊ったんだそう。
まあ、なんとうらやましいことよ。
今朝は、たっぷり眠って10時半には起きた。
洗濯物を思うぞんぶんにやり、たまったメールチェックなど。
元気なんだけど、眠気の固まりがコリのように脳みその奥にある。
陽の当たる畳の部屋に、毛布だけかけて横になり、郁子ちゃんの新しいCDをかけながら、絵本のような(『気配と余韻』これから発売されるCDブックです)のを、ゆっくりめくる。
郁子ちゃんのため息みたいなのや、体の奥にのたうつような重い言葉のコラージュ。
それらをひとつひとつ読んでは、想いは遠くに飛んで、ちぎれる。
そのうちに眠気がやってきて、スヤスヤ。
その気持ちのいいこと。
中国では、相変わらず毎朝四時半に目が覚めて、それからちっとも眠れない。
一睡もできないような夜もあった。
ふだん私は、眠りの世界と現実が半々くらいの割合で、たぶん生きている。
中国にいる間は、現実の方があまりに強く、自分が言ったことや、誰かが言ったせりふを、何度も何度も反芻したりしていた。
ちっとも眠りの世界に入ってゆけない。
夢などまるでみなかった。
でもこの仕事で、高山なおみという料理家としてでなく、ひとりの技術スタッフとして、舞台裏の黒子として参加させてもらっていることが、とても刺激になる。
ふだんは、本を作るにもテレビに出るのでも、自分が主体になってやっているから。
自分の身を、自分の個性を控えることの難しさ。
それがすべて、いい作品ができ上がるための道に繋がっている。
この歳になって、人から注意を受けたり、そのことで自分の奥底まで省みたりすることがあるだなんて。
自分はもう若くないし、自信もあるから、落ち込むことがあってもちゃんとはい上がれる。
感情的にならずに、正しいことに向って、自分を調整することができる。
それが、とてもありがたいと思う。
10年前にこの仕事をもらっていたら、もっとパワーもあって、バリバリ頑張れるような気もしていたけれど、けっきょくは、今の自分にちょうど見合っているんだと思う。
とにかく、毎回ものすごく楽しい。
4時になる前に、スイセイと走りにいく。
薄暗くなるころ、風がすごく冷たい。
この10日の間に、ますます本格的な冬になったのだ。
スーパーでたっぷり買い物をして帰ってくる。
小ぶりの鰯の新しいのが安かったので、10匹ほど買った。
手開きにして、半分は濃いめの塩水に、残りはみりんと醤油を合わせたものに浸ける。
干物を作ろうと思って。
この間「トネリコ」に行った時、シミズタに「魚干し網」というのをもらったので。
夜ごはんは、するめイカと菜の花の中華風炒め、あぶ玉煮(豆腐、あげ玉、卵)、大根と青じその塩もみ、南瓜のポクポク煮、、梅干し、たくわん、大根と大根葉の味噌汁、玄米。

●2008年1月30日(水)晴れ後曇り

■■■スイセイ留守ごはんX9・9日目■■■
きょう、みいが出張を終えて帰宅する。
何事もなかったように出迎え、丈夫な日常がまた始まるだろう。
そして当たり前の直線が、どこまでも伸びる。
その筈だが。

朝:プレーンスパゲッティ、豚もやし炒め。
■■■スイセイ留守ごはんX9・終わり■■■

●2008年1月29日(火)曇り後、日暮れて小雨

■■■スイセイ留守ごはんX9・8日目■■■
少しづつ水圧を調整しながら、海面へと上昇する。

朝:牛丼(松屋の)。
夜:大根おろしを多めに乗っけた、冷たい関西風かけそば。

●2008年1月28日(月)晴れ

■■■スイセイ留守ごはんX9・7日目■■■
頭に藁が詰まっている。

朝:トマトソーススパゲッティ。

●2008年1月27日(日)晴れ

■■■スイセイ留守ごはんX9・6日目■■■
夕方、高知組とルウムで待ちあわせした後、三鷹ハウスに向う。
彼らとのご飯会だ。
寄せ鍋をご馳走になる。
明朝の飛行機で、東京を発つという。
さあ、かれらとの縁がこれからどう育つか。
ツバサとキョウコちゃん、にも謝謝だ。
こんなに短期に大勢と触れ合い、洗濯機の中でがらがら揉まれたような、自分には珍しい数日だった。
その状況の中に、時折あまり見たことのない自分の姿が鏡のように映った。
忘れないようにしよう。

朝:トマトソーススパゲッティ。

●2008年1月26日(土)晴れ

■■■スイセイ留守ごはんX9・5日目■■■
海底浮遊。

朝:焼きそば。
夜:大根おろしを多めに乗っけた、冷たい関西風かけそば。

●2008年1月25日(金)晴れ

■■■スイセイ留守ごはんX9・4日目■■■
夕方、雑誌関係の新年会。
四五十、いや、百人くらいか。
キザじゃないイタリアン料理店での立食。
途中、ふと自分が生徒だったころの教室での「居方(いかた)」を思いだす。
自分は教室のそこらへんにそんな風に立っていた、ような。
そんな生徒だったような。
その教室での「居方」は生涯、変わらないのかも知れん。

朝:おでん。
夜:日本の田舎を思い出すような、素朴でとっても食べやすいイタリアン種々。

●2008年1月24日(木)晴れ

■■■スイセイ留守ごはんX9・3日目■■■
朝帰り。
昨夜、なにやら高知組を我が家に招待した、らしい。
今晩、かれらがやって来る、らしい。
と思いながら、いつまでもうじうじしていると、夕刻、本当に電話があり、本当にかれらがやって来た。
焼きそば番長(モザイクという店の主人)、オノミちゃん夫婦、ツバサとキョウコちゃん、シバちゃんとナッツ、ナオちゃん。
昨日今日の連続なのでくたびれてないかと思い、今日はゆるゆるを心がけた。
それぞれひとりひとりを見ることができ、楽しく話し、おいしく食べた。
高知組は誰も余計な飾りがなく、むしろ海風に洗われて地が見えてるくらいの、高知の町並みに似て正直だ。
久しぶりに、隣り合う内蔵同士のぬるぬるした心地よさを感じた。
そして、かれらは器など洗い物を綺麗に片づけて帰った。

朝:おでん。
夜:自分一人で客をもてなすとすれば、料理はこれしかない。
お好み焼きだ。
高知組の関西風、広島風を交互に作りあった。そして、〆は焼きそば番長の焼きそば。

●2008年1月23日(水)雪!のち雨

■■■スイセイ留守ごはんX9・2日目■■■
久しぶりの雪だ。
数年前知り合った人が、最近知り合った人の知り合いだった。
(なんてーことが、年を重ねるごとに増えてるように思う)。
自分の嗜好に忠実であればあるほど、そこから関係がつながって行くような気がする。
ふと見つけた一本の糸を引くと、ずるずると大きな織物が水中から出てくるような。
この複雑な網目状の人間関係。
これを「いんたーねっと」と名付けたい。
夕方、お茶(け)会がトネリコにてあるので、出かける。
ツバサとキョウコちゃんが、高知から遊びに来た5人の歓迎会をするという。
その中に以前高知に行ったときの知り合いもいたので、おれも呼ばれた。
不思議な縁の、「いんたーねっと」だ。
ツバサとキョウコちゃん、高知組とそのともだち達、と夜遅くまで健やかに過ごした後、彼らの宿泊先ツバサの家「三鷹ハウス」にて2次会。
我、途中で脳が分裂し、もう一人の自分が現われ、冗舌に何かを語るもその内容の記憶無し。

朝:おでん。
夜:トネリコの美味いろいろ。

●2008年1月22日(火)曇り

4時15分に起きた。
例によってあまり眠れなかったけど、けっこうスッキリしている。
では、行ってきます。
■■■スイセイ留守ごはんX9・1日目■■■
表通りまで見送ったが、こんな時間に外に出たのは久しぶりだったので気温を感じるようにした。
そうか、これが最低気温2度か。(みいの出張先は最高気温がこれ位らしい)。
ま、北海道のアムプリンたちにはとても叶わない。
が、ともだちがそういう場所にいるだけで、想像がそこにまで飛んで彼の地も身近に感じる。

朝:作り置きの混ぜご飯、おでん。
昼:おでん。
夜:作り置きの混ぜご飯、おでん。

●2008年1月21日(月)曇り

ゆっくり過ごす。
明日から中国出張で、10日ほど留守をします。
なので、あちこち掃除機をかけたり、おでんを煮たり。
荷物は昨日のうちにまとめておいたので、もういちど見直しをして、必要なものとそうでないものを整理する。
けっこうな大荷物になってしまった。
目が乾く。
空気が乾いているのかな。
ミルクコーヒーをいれて、読書タイム。
今夜は早めに夜ごはんの予定。
夜ごはんは、おでん(ちくわ、大根、じゃが芋、ゆで卵、ごぼう天、ちくわぶ、つみれ)、土鍋きのこご飯(舞茸、えのき、油揚げ)、蓮根のきんぴら、南瓜のポクポク煮(昨夜の)、ほうれん草のおひたし(高知のじゃこのっけ)。
早めに食べて10時には布団に入ろうと思う。



日々ごはんへ めにうへ